ようこそ、
ゲスト
様
TOPICS / NEW RELEASE
アーティスト検索
アーティストランキング
イベント特設ステージ
itadakiに参加したい!
アーティスト/リスナー登録
ゲームで遊ぶ
景品GET!!
Listener Members
Artist Members
音楽サイトitadakiとは!
アーティストの音楽活動をサポートします!
ファンの方、リスナーの方。
itadaki だともっと音楽を楽しめます!
対応機種について
サイト利用規約
料金案内
プライバシーポリシー
会社概要
協力ライブハウス・スタジオなど
利用登録・解除
ベーシックプラン登録
itadaki.ne.jp
アーティストを発掘! 音楽サイトitadaki
ようこそ、
ゲスト
様
Listener
Artist
「BLUE SPRING 1st 着うた(R)バトル」は
音楽サイトitadaki
の特設ステージで公開中です。
■BLUE SPRING 1st 着うた(R)バトル優勝おめでとうございます!
ありがとうございます!賞状もあるんですね!
■後半の巻き返しがすごかったですが、勝因は何だと思う?
友達にメールを送りまくって試聴や投票やダウンロードをしてもらえるように呼びかけました。バトル後半では2位から1位に追いつくためにかなり宣伝しました。他にもライブの時に、スタッフさんにもお願いをしてみたり、フライヤーにQRコードを付けて、着うた(R)の試聴がしやすいようにして宣伝したりとか、けっこういろいろ考えながらやりました。
そうやって試聴してくれた友達がぼくたちの音楽を気に入ってくれた時はすごい嬉しかったですね。ホントみんなのおかげで、バトル終盤で1位に上り詰めることができました!
■今回のバトルに参加したキッカケは?
BLUE SPRINGのサイトにこのバトルのことが紹介されていたので、みんなで参加してみようってなりました。「Tシャツ50枚絶対欲しいー!」って思いましたね(笑)。
■BLUE SPRINGのライブイベントにも参加しているんですよね?
BLUE SPRINGのライブイベントに何度か出てる知り合いに誘われて、楽しそうだなと思ってぼくたちも参加しました。BLUE SPRINGのライブイベントはこれまでに2回参加してます。
■どんな雰囲気ですか?
10代のためのライブイベントで、ぼくたちはぎりぎり参加できているんですけど、やっぱり若い!って感じですね。高校生バンドも多いし、お客さんも高校生が多いです。みんなとにかく音楽が好きで、ぼくたちが普段やってるライブよりBLUE SPRINGの客層はさらにノリが良くてすごい盛り上がります。BLUE SPRINGのライブイベントは好きですね。また次も出たいです。
■今回の着うた(R)バトルに参加した感想は?
とにかくずっと、優勝してTシャツをもらおうって思ってました。
響き丸
(今回惜しくも2位だったライバルのアーティスト)は友達なんですけど、「やつらには負けんめー!」って意気込んでました(笑)。バトルが始まってすぐに響き丸がポイントをかなり集め始めてたんでちょっと焦ったけど、「今に見てろよー!」って感じで、宣伝とかPRとかかなり頑張りました。バトル終了間近もヒヤヒヤで、響き丸のポイントがまだまだ増えていたのでぼくらも最後まで頑張りました。バトルが終了して、優勝が決まったのを見て正直ホッとしましたね。
■優勝賞品のオリジナルTシャツ50枚、どうしたいですか?
売ります!
ライブの時に販売して50枚全部を売り切ろうと思ってます。それでバンドの活動費に使おうと考えているんです。親にも賞品のTシャツ、プレゼントしようかな。うちの親は普通に喜んで着てくれそう。なんかちょっと照れくさいっすね。
■今回バトルに登録した曲「影」への思い入れは?
聴いて感じろ!(笑)
最初はどの曲にするか、メンバーみんなで悩んだんですけど、ライブハウスでも「影」は好評だったので、この曲に決まったんです。今ではNobelの中で一番自信のある曲ですね。
■Nobel(ノーベル)
~アーティスト紹介~
普遍的なメロディーと多種多様なジャンルを織り交ぜたサウンドで、心の景色や日常の中の想いを歌にする、平均年齢20歳の3人組ロックバンド。2009年5月には初の自主制作CD『影』を発売開始。
精力的に活動をし、ライブ会場を盛り上げている福岡のアーティスト。
◆
[ Nobel(ノーベル) ]アーティストページはこちら
■Nobel結成のキッカケは?
結成は去年の10月頃です。もともと3人(Vo.有吉裕樹、Ba.松隈聡史、元Gt.古川貴大)が同じ高校なんです。音楽好きの友達って感じで高校のときはまだバンド活動とかはしてなくて弾き語りをやってました。そこにドラム(平埜聡一郎)が加わってNobelが結成して、そこからライブも積極的に始めました。
■普段はどんな活動を?
メンバーが揃うときにはスタジオで練習をしてます。平日は大学があるので、夜か土日が多いですね。先輩がスタジオをやっていて、空いてる時間があると電話で教えてくれて、格安で貸してもらえたり、とても良くしてもらっています。ライブは主に飯塚など筑豊を中心に活動しています。
■今後の活動は?
8/17にBLUE SPRINGの夏フェスが天神で開催されるので、それに参加します。夏フェスは野外ライブなのでめっちゃ楽しみです。あとは9/27に田川で行われるChikuho Spiritsにも参加します。筑豊地区でも積極的にライブ活動をしていくので、たくさんの人に聴いてもらいたいですね。
★BLUE SPRING野外夏フェス!★
8/17(Mon) Start.13:00 End.19:00 (無料)
@福岡天神・大丸パサージュ広場(福岡市中央区天神1-4-1)
■みんなが志しているアーティストは?
有吉裕樹 「GENERAL HEAD MOUNTAINです」
平埜聡一郎 「メロコアが好きなんです。Hi-STANDARDいいですね」
松隈聡史 「マキシマム ザ ホルモン。初めて聴いたとき衝撃的でした」
■夢や目標は?
やっぱりプロデビューすることです。ぼくたちはライブハウスとかそういうハコがすごい好きで、全国のライブハウスを人でいっぱいに埋めてまわれるようになるのが目標です。
■最後にひとこと
有吉裕樹
平埜聡一郎
松隈聡史
「みんなのおかげで1位になれました!ありがとう!」
「ダウンロード、投票をしてくれた皆さん、本当にありがとう!」
「君の瞳に乾杯♪センキュー!」
このTシャツのデザインは、主に総一郎と聡史のアイデアなんです。最終的に2パターンまで絞っていって、いろいろ悩んだんですが、最終的にこれに決まりました。
(賞品協賛の)
プリッヅ
さんから届いた箱を、僕より先に、親がもう開けちゃってたんですけど(笑)、実際見ると50枚のボリュームはすごかったです!!!!!
BLUE SPRING 1st 着うた(R)バトル 主催:BLUE SPRING 協力:studio COLK有限会社(運営:ガル総合企画株式会社) itadaki事務局